運動しないのでお腹も空かず、食べる量は減っているのですが、体重はふえてます。
まるで、冬眠まえの熊みたいに、脂肪をため込んでしまいました。
人間は、太古の飢餓の時代に、節約遺伝子を身に着けたため、エネルギーを脂肪として貯め込む機能が発達してます。
コロナ自粛で節約遺伝子がONになったみたいです。
OFFにするのは筋肉をつけて基礎代謝を上げるしかないです。基礎代謝を上げやすい筋肉は太ももの筋肉です。
そのためにはウォーキングやサイクリングが最適です。
ニュースで最近自転車が通常の2-3倍売れていると言ってました。給付金の10万円で良い自転車を買ってツーリングに出かけるのもありだと思います。